画用紙で七夕ウォールデコと七夕メニュー!

昨日は七夕でしたね!
我が家の定番メニューはそうめん!
何年もこうなので特に疑問には思わなかったのですが、歴とした理由があるようです。
七夕にそうめんを食べる!?由来はめちゃくちゃ歴史的! | インフォブインフォ
天の川に見立てて食べるものだと思ってました(;^ω^)
そうめんを食べて短冊に願いを書いて笹に飾って。。。
笹?!Σ(・ω・ノ)ノ
うちにはそんなもの存在しない!(笑)
と、いうわけで作りました。
画用紙で!
使用したのはこちらのセリアで買った画用紙。
先日の娘の誕生日の際にガーランドやらモビールやらを作るのに使いました。
(なのでピンク系だけ使い切ったのです)
テキトーにフリーハンドで切って、竹部分と笹を作り、壁に張り付け、折り紙で短冊を作ります。
簡単ウォール笹の出来上がりー(*´艸`*)
マステのお星様。
去年の七夕からずっと貼ってあります(笑)
今年もちょうどいい位置でした(爆)
もともとうちにあった材料を使ったお手軽笹。七夕気分を味わうにはいいかな(-ω-。)
我が家の今年の七夕メニューはこんな感じ。
めんつゆジュレのそうめん♪
クックパッドアプリを開いたら載っていたのでそのまま採用♪
見た目もかわいくて簡単でグー!
娘用はそんなに食べられないので川っぽくはないですねー(;^ω^)
寿司ケーキ。
最初は普通にちらし寿司にしようかと思っていたのですが、目の前に15cmケーキ型がちょうど転がっていたもので。。。
(先日作ったケーキが3人で食べるには大きすぎる(18cm)、と問題になって買った15cm型、さっそく役に立ちました)
イベント飯っぽくていいじゃないかー
具材は錦糸卵、ツナそぼろ、枝豆、ハム、チーズ、きゅうり。
* レンジで簡単 ❤薄焼き卵de錦糸卵♪ by ♡cherry♪
大人はスモークサーモンを添えて。
それとてんぷらー
最近の我が家のてんぷら粉はこちら。
もうてんぷら粉を買わなくなりました(笑)
以上、我が家の七夕の様子でしたー
いつもたくさんの応援クリック、本当にありがとうございます!励みになっています!
——
おまけ。
近所のイトー○ーカドーにて。
二歳児健診の帰りでした。平均よりほんのちょっと小さめの娘。
大きく育てー!
トラックバックURL : http://nora-coder.com/life/tanabata_20160707/trackback/