BOSSリサラーソンバッグのその後

コンプリートするのではないかと思われたBOSSリサラーソンバッグ。
昨日、いつものスーパーに買出しへ。
すると。。。
ライオンバッグしか残ってませんでしたっ!!!
ガ━━━( ̄ω ̄;=)━━━ン!!
先週はハリネズミも残っていたのでそっちを先にチョイスするべきだったか。。。
いいもん!
ハリネズミはリンネルのバッグもあるもんっ(ノω・、)!
ライオンバッグは洋室のドアに引っ掛けてあります。
ナンバーのキーホルダーは義母さんからいただいたもの。
なんで「5」なのかは謎です(笑)
迷走気味のダイニングの無印良品壁に付けられる家具箱型。
現在はこんな感じです。
![]() 壁付け棚 ディスプレイ/雑貨大好き! |
バッグの入っていた袋の上部分もこんな感じで飾っちゃいました(笑)
ぺらいので厚紙に両面テープで貼って。
![]() リサ・ラーソン |
![]() 大好き!リサラーソン!! |
![]() 暮らしの中のリサ・ラーソン♪♪ |
![]() iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ |
ハリネズミぬいぐるみも飾ってリサコーナーです(*´艸`*)
(でもハートとくっつき過ぎですね 汗)
本日もお読みいただきありがとうございました!「読んだよー」のしるしにクリックしていただけると嬉しいです!
—–
おまけ。
金曜日に区役所主催の子供たちの集まりに参加してきました!
いつもは「おもちゃで遊ぶ→手遊び、ペープサート、人形劇」の流れが基本で、そのほか季節に合わせた催しがあるようで今回は「手作りお雛様」でした。
食器棚の上に飾りました。
パーツはすでに作ってもらっているのでお子さんと一緒に貼ったり顔を描いたりするだけなのですが、娘はまだ1歳7ヶ月。
何も出来ないのでおもちゃで遊んでいてもらい、さくさくっと作成してきました。
顔パーツや扇、尺パーツ、全てお一人の方(手遊び歌やペープサートをしてくださる方)がご準備なさったそうで、さぞや大変だっただろうなと思います。(毎回、お母さんお子さんぎゅうぎゅう詰め)
娘がもう少し育って一緒に作ったらもっと楽しいだろうなー(*´エ`*)
![]() こどもと季節行事を楽しもう♪ |
![]() 雛祭り |
![]() 五節句/七夕やひなまつり、子供の日など |
![]() 育児中の行事、いろいろ・・・ |
お雛様の上に鮭とば!
トラックバックURL : http://nora-coder.com/life/lion_bag_201602/trackback/