我が家の洋室 その2~子供の服の収納~

前回の投稿にも体育座りのこの子達、密かに登場しているのですが見つけられますか??
答えは。。。
ここ!
新婚旅行の際に立ち寄った雑貨屋さんで店長さんに「落とすと割れちゃう子達なので、注意してくださいね」と言われちゃんと注意して連れて帰った子達。
それ以来、我が家では「落とすと割れちゃう子」と呼んでいます(笑)
さて、前回からの続きで我が家の洋室です!
今回はこの小箪笥の中身について。
(小箪笥?ローチェスト?これも家具セットのもので、ドレッサーと高さがぴったりなのです)
中身は娘の服です!
以前は私の服や下着を入れていたのですが娘にお下がり。
子供用の箪笥を買わずに済みました(*´艸`*)
一段目
一段目は最近娘に譲ったばかりなので中身定まらず。。。(-ω-; )
夏用に購入したキャミソール、サイズアウトした肌着、出しっぱなしになっていたパジャマ。。。
二段目
靴下やタイツ、ハンカチ。帽子なんかも入っている段です。(ぱんどらくん帽子 笑)
一段目と二段目は浅いので使い道にちょっと困るー。
三段目
こちらが一番開ける段。普段の服が入っています。
IKEAのボックスを入れて服を立てやすくしています。
ボックスに入っているのがトップス。手前がボトムス。
季節の変わり目でギュウギュウ詰めになっていますが近いうちに衣替え&整理をせねば。。。
いずれは娘が自分で開けてコーディネートするようになるんだろうなー(*´艸`*)
四段目
四段目も服ですが、二軍というかたまにしか着ない服が入っています。
袴とかもこもこトレーナー、ジャージとか。
ありがたいことに沢山おさがりをいただくので着きれていないのが現状。。。
出番の無かった服もありますねー。もったいないー(-ω-; )
何代にも亘ってこちらにやってきたお下がり服もあって状態によっては処分してしまうことも。
・食べこぼしのシミ、インク?のシミ。
・毛玉だらけ。
・乾燥機にかけすぎて生地が傷んでいる。
・伸びてしまってよれよれ。
・趣味が合わない。。。
等々。
出来る限りメンテナンスして着れるようにしているけど、実際着せるのは自分が選んだ西松屋やアカチャンホンポの服だったり(苦笑)
![]() 収納・片付け |
![]() 整理整頓・お片づけ♪ |
![]() 服の断捨離 ・ 整理収納 |
![]() 断捨離&片づけの工夫 |
にしても、引き出しの中身がカラフルだなぁ(-ω-。)
女の子の服ってかわいいので無尽蔵に増えてしまう。。。
衣替えの際にキチンと見直ししようと思います!
いつも応援クリックありがとうございます!「読んだよー」のしるしにクリックしていただけるとありがたいです(o^-^o)
トラックバックURL : http://nora-coder.com/house/youshitu_201604_02/trackback/