セリアのBOXを使ってトイレの収納

珍しく娘が早めに寝てくれたので&夫がバンドの練習に行っている為、一人チョコパイタイム。
至福の時です.。゚+.(´▽`)。+.゚+・゜
さて我が家のトイレをお見せしたのはもうずいぶんと前になりますね。
トイレに置いてあるトイレットペーパー下のボックス。
(確かナチュラルキッチンだったかなー)
クリスマス時期にはクリスマスの飾りを、ハロウィンの時期にはハロウィンの飾りを、と季節に合わせていろいろ飾っていたのですが最近は特に飾るものも無く、(かといって一度トイレの床に置いたものなので他のところで使うのもなんとなく。。。)空の状態でした。
もうすぐ来客の予定なので気になるところの見直しを開始。
ちょっとでも素敵に見せるためにトイレの模様替え&収納改善をば。
材料はタイトルにあるとおり、セリアで白いボックスを買ってきました。
ちょうどナチュキチボックスに入りそうな大きさのものを2個。
それとこれもセリアのアンティークプレートステッカー。
いつか使うかもしれないと思って(我が家にはこういうものがたくさんあります。だから片付かない 笑)塗装しておいたお菓子のパッケージの板。
板を手持ちのボックスの大きさにカット。
両面テープでセリアボックスに貼り付けるだけの簡単DIY。
飾りにプレートステッカーをちょこんで出来上がりー(*´エ`*)
ぴったり収まりました!
さっそくトイレに置いてみます。
では、オープン!
カレンダーのテイストが全然合わないのはスルーでお願いします。。。ここにしか飾る場所が無くて(;ω;)
どーん!
こちらが現在のトイレ。
上のほうのイギリスウォールステッカーはそのままですが、下側はだいぶチェンジしました。
ボックスはゴミ箱の下に。
(生理用品を入れました)
積み上げていたトイレットペーパーピラミッド(笑)もカゴにチェンジ。
クラフトペーパーの袋に革紐とチャームを縫い付けておめかししました。
カレンダーの長さが変わってステッカーの間が見えるようになってしまったので、セリアの飾り棚を付けてみました。
なんとなく(ステッカーの)道路が続いて見えるような。(見えないような)
本当は二階建てバスのミニカーを置きたいのですがちょうどいいのが見つからなくてセリアの置物ミニカーを。
上下でテイストがバラバラなのが気になりますが、どっちも好きでどっちつかず(笑)
今年中には娘のトイトレも始まるので楽しい感じにしたいのもありつつ、でもちょっと男前風味?のような。。。
現状はこんな感じです (^ω^;
本日もお付き合いくださりありがとうございます!「読んだよー」のしるしにクリックしていただけると幸いです♪
ブログ書いてる間に娘がら起きてしまい慌てて寝る準備をして布団の中で書いています(;ω;)私ののんびり時間よカムバックーーー。・゜・(ノД`)・゜・。
トラックバックURL : http://nora-coder.com/house/seria_box_wc_201603/trackback/