我が家のリビング その4

こんにちは!
のらです!
さて、我が家のリビング、テレビ周りの続きです。
テレビ右横棚の上にはクリスマスツリーを。
salut!で500円くらいで買った小さなものですけど、娘がまだ小さいのでこれくらいで充分なのです。
来年当たりはもう少し大きなものを飾りたいなー(で、娘と一緒に飾り付けたい!)
オーナメントを付けすぎな欲張りミニツリーです(笑)
手前に置いてあるのはキッズチェア。
座面、背面の白と木目の組み合わせがツボで衝動買いしてしまったもの(*´艸`*)
最近娘がテレビを見るときにテレビの近くて立って見ている時があって、
「イスにちゃんこして見ようねー」
というと、きちんと座るようになりました!
(買った当初は座り方もわからず、一人では逆に座ることしかできなかったのに。。。子供の成長って早いですねー)
BRIOの手押し車は1才の誕生日プレゼント。
これを押してヨチヨチする姿が可愛かったです。
大きくなったらお人形のベビーカーにして遊んでくれるといいな♪
(で、娘が卒業したら私のインテリアに! 爆)
後ろのお絵かきボード。。。実は私のお下がり!
20数年前のものですが母がきれいに残しておいてくれたのです。我が家はそういうものが多いです。
おままごとキッチンはガスコンロと棚部分は既製品、あとはダンボールで作りました。
コンロ部分はフリーマーケットで手に入れた超美品!
出店されていたお母様には相当思い入れがあったみたいで「娘がおなかの中にいるときに一目ぼれして買ったのよー」とおっしゃっていて、たぶん娘さんもお母さんが大事にしてるのがわかるからヘビーには使っていなかったんじゃないかな。
小物もほとんど揃っていてポットとカップがすごく可愛い!大事に使います!
娘におままごとでお客さんとして招かれて、お茶を入れてもらうのが夢でした。
まさかこんな早くに叶うとは思ってませんでしたが(笑 2才くらいになったらかなと。)フリマでの出会いに感謝!
下の段に見えているのはIKEAのレジスター。
これも白と木目の組み合わせが私の心をガッチリつかんだ(笑)
セールで少しお安くなっていたのも購入した理由のひとつ (*´エ`*)
流しの部分は左に置いてあるホーロー保存容器セットのひとつを使っています。
蛇口の部分(蛇口のつもり。。。)はセリアの糸巻き?です。
キッチンDIYのときにあまったタイル風壁紙を使って白タイルのシンクを。
見た目は木目シールと英字新聞風ラッピングペーパー(またでた!)でおめかし。
取っ手もセリアのもの。
以上、我が家のリビング(テレビ周り)でしたー
na kids PVCチェアー(肘付き) KDC-2401 【キッズチェア】【ベビーチェア】【チャイルドチェア】… |
私はB-CAMPANYの系列店で買いましたが、楽天でもありました!
Na Kids キッズテーブル KDT-2145 【子供家具】【ネイキッズ】【子供用テーブル】【角テーブル… |
机も欲しいなー♪置く場所が。。。(;ω;)
365日あす楽★代引・送料無料★クッキングセット CS6 ニチガン nichigan知育玩具 木のおもち… |
我が家のままごとコンロの後継機はコチラ。コンロが3つにΣ(・ω・ノ)ノ
Amazonでも発見!鍋だけ別売りしてくれないかなー(うちにあるのはポットとフライパンしかないのです)
ランキングに参加しています!「読んだよー」のしるしに応援クリックしたいただければ幸いです♪
トラックバックURL : http://nora-coder.com/house/ldk_201511_05/trackback/