クリスマス用品の片付け&シロクマ貯金箱に変化が。。。!

※過去使いまわし画像です。
見慣れたこの風景もいよいよお片付け。
まずはツリーから。
残念ながら今年はもう入荷待ち。
オーナメントとライトをすべて外して。
11月から飾っていたので掃除しながら枝をたたんでいきます。
本当は軍手をしながらたたむと掃除と同時にできるのでいいらしいです。
我が家は軍手がなかったのでクイックル○イパーのあれの100均のあれでふきふき(笑)
ツリーの上段を外してぎゅっとコンパクトにします。
下段も同じく。
足を外して、ツリーのおまけでついてきた袋に互い違いに入れます。
ぎゅうぎゅう。。。
さらに箱も残しておいたので入れて収納完了。
やっぱり箱があったほうが上に他の物をのせられるので便利。
ギリギリ押し入れに収まりましたー
オーナメント、その他、家中の飾りを外して秘密基地上部のバンカーズボックスに収納。
ぴったりだーと思ったらあらゆるところに飾りが残っていて(笑)
もうあきらめて新しいプレンティボックスに収納しました。
今年飾らなかったもの、使用頻度が低いと判断したものはこちらに。
いずれは一個の収まるようにしたい。。。
プレンティボックスのストックが無くなったのでセリアで買っておかなくちゃ♪
ベツレヘムの星は送られてきたときに入っていた箱と袋を残しておいたのでそちらに。
他のと一緒にしたらポキっと折れてしまいそうで(笑)
ツリーが無くなったリビングは隙間が空いてしまったので、とりあえず子供部屋で使っていたサイドボードを置いてみました。
その上にシロクマ貯金箱。。。
うーんちょっと寂しいかな?
。。。
ごくり。。。
。。。
数分後。
シャキーン!
フェルトでみかん(だいだい)を作ってみました!
鏡餅ならぬ鏡クマ!!(笑)
このフォルムがねー似合いそうだと思ったんですよー(*´艸`*)
玄関からクリスマスの手作りポスターを持ってきました。
お正月までには何を飾るか決めたいと思います。
結局、まだ壁のデコレーションも外していません。
こちらもお正月までになにか対策を練らねば。。。
以上、クリスマスから脱却しきれない我が家のリビングでしたー
本日もご訪問、ありがとうございます!「読んだよー」のしるしにクリックしていただけると嬉しいです♪
トラックバックURL : http://nora-coder.com/house/cleanup_xmas_20161228/trackback/