真っ白な花切りバサミ!

先日のお買い物マラソンで購入したハサミが届いています。
。。。
あれ?
なんだか不安になるパッケージ(笑)
こんなに時代を感じる?レガシー?味のある?な箱で届くとは。
ぱかっ
あ、良かったー
合ってたー(笑)
刃先まで真っ白な花用の園芸バサミ。
グッドデザインのシールまで付いています。(すぐに剥がしてしまったけど)
カバーまで真っ白です!
今まではダ〇ソーのハサミを使っていたのですが、見た目も切れ味もイマイチで。。。(´ε`;)
昨年のひな祭りだったかな?一昨年かな?
桃の枝を切るために急遽購入したダ〇ソーの枝切バサミ。
それ以来、お花関連はこれで切っていたのですが、
冒頭のブーケ。
実はこれ、この間の「愛妻の日」の夫からのプレゼント(*´艸`*)
その日は「打ち合わせ→飲み会」の予定が「打ち合わせ→打ち合わせ」になったので帰ってきたのだそう。(愚痴ってごめん)
その中の青いお花が十字に切れ込み(切れ込みを入れて白い樹液を洗い流す。おそらくブルースターというお花)を入れないと水を吸わないお花で、ダ〇ソーハサミじゃうまく切れずストレスだったのです。
今後、夫が私にお花を買ってきてくれることがあるならば、素敵なお花用ハサミがやっぱり欲しいなと思って購入に至りました。
もうそのブーケはデイジーくらいしか残っていないのですがとても長く楽しめました。
ちゃんと水切りすると違うのだなー
Little Homeのcoyukiさんがご紹介なさっていたもの。ずっとお気に入りに入れていたんです!
ダ〇ソーハサミは隠す収納でしたが、新しいハサミは出しっぱなしにしておいても大丈夫そう(笑)
このハサミが入っていた箱、
「コジラナイ」とはなんぞや?
方言かなと思い調べてみました。
「コジラナイ」では出てこず「こじる」で検索したところ、
「こじる」って方言ですか? – 標準語です。えぐ… – 日本語 | Yahoo!知恵袋
抉る(えぐる)と同じ字で、強くねじる、えぐるようにねじる等。
方言ではなかったようですが、頭の中がハテナマークになりました(笑)
30歳を過ぎていても知らないことは山ほどあるものですね。
本日もお読みいただき感謝いたします!「読んだよー」のしるしにクリックしていただけると励みになります!
——
おまけ。
夫がブーケとともに買ってきてくれたもの。
わかってらっしゃる(-ω-。)(笑)
夫くん、いつもありがと♪ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
トラックバックURL : http://nora-coder.com/house/aisai_hasami_20170218/trackback/